- HOME >
- まこ
まこ
2016年からLAでまったり生活中。
アジア各国含む海外生活長めですが、和食・和菓子・本が大好き。
家庭内言語は日本語です。
2021/3/3
3ヶ月前から友人の勧めで使い始めたひまし油。 薄毛・抜け毛予防に地肌に塗ってマッサージしたり、眼の疲れとドライアイ対策にまぶたに塗ったり、顔のシミ予防にスキンケアの最後に薄く伸ばしたりと ...
2021/2/25
台湾系の夫がたまに食べたくなる台湾フード。 ロサンゼルスのイーストサイドには中華系の住民が多く住むエリアがあり、看板は全て中国語だったりお店の人が中国語しか話さなかったりといったディープ ...
2021/3/19
最近のビットコインの値上がりがすごいことになってますね! 仮想通貨を持っている人も、持っていない人も、これだけニュースになるとなんだか気になってしまう相場状況。 そんな我が ...
2022/4/7
バレンタインデーが近づいてきましたが、チョコレートの準備はお済みでしょうか? 色々迷っていた私はバレンタインデーには一足早いですが、コロナでクローズしていたMILLA CHOCOLATESが再オープン ...
2021/2/6
いよいよ旧正月が来週に迫ってきましたが、今回ご紹介するのはまたチャイニーズニューイヤーテーマのドラゴンダンスのレゴ! 今年はコロナの影響で、チャイナタウン等で行われるチャイニーズニューイ ...
2024/1/14
ゆる〜く湯シャン生活継続中の私ですが、今回は湯シャンと併用して使える、アメリカのオススメシャンプーを記事にしました! 日本に住んでいた時から自分に合うシャンプーを求めて、日本製・海外製を問わず色々使っ ...
2021/2/2
毎月一日にロサンゼルスのコロナ状況をお知らせするべくブログ記事を書き始めましたが、すでに3記事目。 相変わらず状況は悪いですが、先月に比べ良い兆しも見えてきました。 実際に ...
2021/2/7
2021年のチャイニーズニューイヤー(春節)は2月12日金曜日です。 中国・中華圏の人々は通常の新暦の1月1日よりも旧暦のお正月を盛大にお祝いするので、これからがお正月本番!   ...
2021/1/28
娘のたまは現在14歳、趣味はゲーム。 ロサンゼルスはコロナ禍でステイホームなこともあり、毎日友達とオンラインゲームを楽しんでいます。 娘・たまめっちゃ楽しい!飽きない! & ...
2021/1/28
アメリカにいながら慣れ親しんだ日本の物を購入したい! そんな時に便利なのが、DOCODEMOというオンラインショッピングサイト。 今回オーダーした荷物が、時間がかかったもの ...