レストラン

ロサンゼルスで人気のハンドロール専門店【KAZUNORI】で手巻き寿司

2021年7月30日

https://makoffee.com

LAにはたくさんお寿司やさんがありますが、今回ご紹介するのは、ハンドロールと呼ばれる手巻き寿司専門店のKazuNoriです。

 

座席もカウンターのみで、サクッと手軽にお寿司が食べられることでロサンゼルスで大人気となっています。

 

UCLAのあるウエストウッド店の実際の店内の様子や、テイクアウトについて詳しくまとめてみました。

 

息子・じん
美味しくて大好き!よく食べにいきます

 

ハンドロール専門店のKAZUNORI

KazuNoriはロサンゼルスに5店舗、ニューヨークに1店舗展開している、手巻き寿司の専門店。

 

SUGARFISHと同じSushi Nozawaグループのお寿司やさんで、リーズナブルで美味しいハンドロールが大人気になっています。

 

夫・ピン
KazuNoriは、グループ創業者の日本人寿司シェフ野沢氏のファーストネーム

 

LAのKazuNoriは、観光客も多く、人通りの多い人気のエリアに多く出店しています。

 

LAの店舗

  • Downtown LA
  • Marina Del Rey
  • Mid Wilshier
  • Santa Monica
  • Westwood

 

KazuNoriで提供される手巻き寿司のカロリーは以下の通り。

 

Kazunori HPより

 

オメガ6脂肪酸が豊富なお寿司はヘルシーな食べ物として、アメリカでも完全に受け入れられています。

 

KazuNoriを店内で実食

カウンター席のみのこじんまりとしたKazuNoriは全店予約不可。

 

通常ならば席を待つ人で行列ができているのですが、この日は運良く空いていました。(平日の午後1時半)

 

壁に置いてあるメニュー用紙から自分の食べたいコースを選び、備え付けの鉛筆でチェック。

 

それをカウンターの店員さんに渡すだけ、という簡単なオーダー方法です。

個別で一つずつオーダーしても可能ですが、ほとんどのお客さんがセットメニューからオーダーしています。

 

私は4ハンドロール、息子のじんはお腹が空いていたので6ハンドロールを注文。

 

カウンター内にいる職人さんがササっと作るハンドロールは、海苔の上にご飯とネタを乗せ、軽く巻くだけ!

 

一本目のトロ、海苔がパリパリで美味しいです。

 

2本目のYellowtail(ハマチ)。

 

まこ
しっかり握っていないのでボロボロこぼれます〜

 

食べ終わったタイミングを見計らって、次のロールをテンポよく出してくれます。

 

3本目のNZ Sea Bream(鯛)。

 

最後の4本目は蟹でした。

 

じんの6本セットは、トロ、ハマチ、サーモン、ホタテ、蟹、ロブスターという豪華版。

 

私は4本でちょうど良い量でしたが、お腹の空いている方や食べ盛りのお子様は6本セットがお得です!

 

コースの最後に追加注文も聞いてくれるよ
息子・じん

 

チェックをお願いするとレシートをくれるので、それを持って左手奥のレジカウンターにてお会計です。

 

KazuNoriはレシートに16%のサービスチャージがすでに追加されているので、チップは必要ありません。

 

まこ
わかりやすくていい!

 

KazuNoriのテイクアウトも便利

KazuNoriのテイクアウトでは、ハンドロールが食べやすい四つ切りのカットロールになり、専用のボックスに醤油や生姜もセットされています。

 

PostmatesかKazuNoriのウェブサイトで、簡単にテイクアウト注文ができるのでとても便利です。

 

夫・ピン
KazuNoriやSUGARFISHのテイクアウトをよく利用してます

 

KAZUNORI ウェストウッド店 店舗詳細

 

KAZUNORI Westwood
住所 1110 Gayley Ave. Los Angeles CA 90024
電話番号 310-935-3974
営業時間 11:30AM-11:00PM(月〜木曜)

11:30AM-12:00AM(金曜土曜)

12:00PM-10:00PM(日曜)

Website KAZUNORI

 

ランチやディナー時は混雑するので、少し時間をずらしての来店がオススメです。

 

駐車は近隣の路上コインパーキングか、最初の2時間無料のBroxton Parking Lotが便利です。

 

 

よく読まれている記事

1

いよいよ待望の一時帰国が近づいてきました! コロナで3年ぶりの帰国となる今回は、久しぶりなのでお土産も色々悩みましたが、結局いつも喜ばれる定番に落ち着きました。 私が実際に持ち帰るアメリカ土産、一挙公 ...

2

アメリカで悩むのが洋服や靴のショッピング。 欧米人とは体型やデザインの好みの違いもあり、なかなかフィットするブランドが見つからず、私も渡米初期はかなり迷走していました。 数年を経てようやくお気に入りが ...

3

健康にいいらしい!と聞くとすぐチェックせずにはいられない性格の私。 実践するかどうかは別として、とりあえずネットでアレコレ調べて数時間費やすことも。 でも情報を集めることが大好きだけど、実践・継続には ...

4

痛痒くて不快だし、見た目的にも目立つし、発症したら2週間は辛い口唇ヘルペス。 まこ20代の頃から口唇ヘルペスに悩まされるように・・・ そういえば家族の中で一人だけ苦しんでるね夫・ピン 日本でもアメリカ ...

5

いくつになっても、女性の最大の関心事のひとつといえば化粧品やメイク。 アメリカにはM.A.Cやクリニーク、NARSなど有名化粧品ブランドがとても沢山あり、日本に比べて比較的安く手に入るのが良いところ。 ...

-レストラン