今20歳の息子じんが、アメリカで親知らずを4本同時抜歯しました。
こちらでは4本同時抜歯がスタンダード、さらに全身麻酔とのことで、日本とは違いすぎる親知らず抜歯となりました。
実際にかかった病院ともらった薬、その後の経過などを記事にしましたので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
アメリカの親知らず抜歯 オススメの時期
名前の通り、大人になってから抜歯するイメージの親知らず。
実際私も夫のピンも、20代半ばくらいで抜歯していますが、アメリカの歯医者さんに聞いたところ、一般的なのが高校卒業後の休みや大学1年生の夏休み期間中とのこと。
早い子であれば、高校生の時期に4本抜歯する人もいるそうです。
息子のじんは大学2年生の今抜歯なので、ちょっぴり遅めですがまあ誤差の範囲内。
若いうちに抜歯すれば、体力もあり傷の治りも早く、生えてきた親知らずによって歯列が崩れるリスクも少ないのが理由だそう。
日本では高校生で親知らず抜歯って珍しい?
私も早く抜歯したい!
じんの親知らずは、4本全てが傾いていて、絶対抜歯が必要なタイプでした。
きちんとまっすぐ生えてきて痛みもないなら抜歯不要なケースもあるので、やはり18歳前後で一度歯医者さんに相談するのがベストです。
親知らず抜歯前日から当日の流れ
じんが親知らずの抜歯をしたのは、定期クリーニングに通っている歯医者から紹介された、サンタモニカにあるSanta Monica Center for Oral Surgery & Dental Implants。
抜歯とインプラントを専門にしているドクターで、その他の治療は一切行わないとのこと。
アメリカは専門分野ごとに病院が分かれているので、手間がかかると感じる一方で専門医に診てもらうので安心感があります。
事前にレントゲンを撮り、ドクターと相談、実際に予約を入れたのが11月のサンクスギビングホリデーの週。
ちょうど大学が1週間の休みなので、その間に抜歯することになりました。
抜歯前日の夜9時から絶飲食。
抜歯のアポは朝7時!の早朝だったので、特に空腹も感じず病院へ。
モニターなど色々付け、腕から麻酔、その後目覚めたら、予定通りぴったり1時間で抜歯が終了していたそうです。
抜歯中は痛みも何も感じず寝ている間に終了
帰り道にドラッグストアに寄り、処方された薬を受け取り無事帰宅となりました。
4本同時抜歯で処方された薬と術後の経過
処方された薬は、抗生物質(Amoxicillin)、吐き気止め(Ondansetron)、強力な痛み止め(Hydrocodone)の3つ。
術後の痛み止めには普通のイブプロフェンをおすすめされたので、それを数日間服用したのと、抗生物質を飲み切りました。
帰宅後数時間で痛みが出てきたので、イブプロフェンを服用。
吐き気止めと強力な痛み止めは使用せずで大丈夫でした。
縫合した傷が痛むので、食事は日系スーパーで購入したゼリー飲料や豆腐の味噌汁、チキンヌードルスープを飲んでいましたが、やっぱりお腹が空くので、2日後には色々なものを食べ始め、4日後にはなんと唐揚げ弁当を完食!
食後のスポイトでの傷口クリーニングは必須ですが、こんなになんでも食べていいの?と心配になるくらい食べてる・・・
イブプロフェンが効いていたから食べまくり!
先生の腕が良かったのか、ほっぺなど全く腫れたりもせず順調に回復し、1週間後に再受診した時も問題なし。
その後大学に戻りましたが、10日後くらいには痛みも無く傷もほぼ完治とのことでした。
やっぱり若いからなのか、回復力すごい
アメリカの親知らず抜歯にかかった費用
歯科治療含む医療全般が高額なアメリカ。
気になる抜歯にかかった金額は、$4,190でした。
内訳は、クリニックの抜歯代$3,140と、全身麻酔代が$1,050。
じんは注射恐怖症(先端恐怖症?)のため、全身麻酔を選択したので高額でしたが、通常の歯茎への部分麻酔ならここまでかからないのかも?
これから保険会社とやりとりをして、いくら支払われるのか確認しますが、無保険の場合はかなり高額なアメリカの歯科治療。
薬局で受け取った痛み止めなどの処方薬は、その場で保険が効いて3つで$12ほどでした。
なぜか処方薬は安かった
アメリカで4本同時抜歯はおすすめ?本人の感想
抜歯するまではドキドキで不安しかなかったじんですが、終わってみたらあっという間で、とにかく術後の腫れや痛みが少なかったのが嬉しかったとのこと。
抜歯当日のみ液体の飲み物だけでしたが、二日目からは柔らかめの食事を普通に取れたので、食べ物関係の辛さも予想外に平気そうでした。
一本ずつや片側ずつ抜歯をするよりも、一気に終わらせた方が楽だと感じましたが、やはり術後は疲れてよく眠っていたので、夏休みやサンクスギビングなどのまとまった休みが取れる時期に抜歯がおすすめ。
じんは4本同時抜歯に大満足だったので、娘のたまも安心して同じクリニックで抜歯をする予定になりました。
私は春休みにやる予定
以上、アメリカで親知らず4本同時抜歯の体験談でした。