ロサンゼルスに住むようになってから始めたゆるいグルテンフリー生活。
小さい頃からパンが大好きだったのですが、数年前から小麦製品を食べ過ぎるとお腹がパンパンに張ったり、便秘が酷くなるといった症状に悩まされるようになりました。
幸いアメリカはグルテンフリーが浸透していて、グルテンフリー専門のパン屋さんもあちこちにあり大助かり。
美味しいグルテンフリーパンを求めて、今回はカルバーシティにあるRising Hearts Bakeryに行ってきました。
定番のパンとチョコチップクッキーをレビューしましたので、グルテンフリー製品に興味のある方はぜひご覧ください。
グルテンフリー・ビーガン・Kosherのベーカリーとは?
私がいつも参考にしている口コミサイト、Yelpで高評価だったRising Hearts Bakeryは、グルテンフリーでビーガン 、さらにKosherのベーカリーとのこと。
- グルテンフリー 小麦不使用
- ビーガン 卵・乳製品を含む動物性食品不使用
- Kosher(コーシャ) ユダヤ教徒が、ユダヤ法により食べても良いと認証された食べ物(動植物をはじめ、添加物、設備、道具、製造過程、パッケージに至るまで様々な規定があります)
日本ではKosherフードはあまり馴染みがありませんが、こちらではスーパーやレストランなどでよく見かける表示です。
Rising Hearts Bakeryでの購入品
とてもこだわりのある原材料を使用したスイーツやパンが買えるRising Hearts Bakery。
コロナ禍でなければゆっくり店内で品定めをしたかったけれど、今は小さなウインドーからメニューを見ながらオーダーする方式でした。
食材から飲み物、スイーツ、様々な種類のパンなどとても豊富な品揃え。
私が購入したのは、チョコチップクッキー、ブリオッシュローフ、プレーンバゲットの3種類。
こちらのパンはほぼ冷凍保管されているらしく、受け取った時はまだ冷たいパンでした!
Rising Hearts Bakery購入品 実食レビュー
翌日さっそくパンを食べてみることに。
どちらのパンも小麦粉に代わる主な原材料は、コーンスターチ、玄米粉、タピオカスターチですが、ブリオッシュローフはプレーンバゲットと比べると色が黄色め。
トーストしたので食感はサクサク、ブリオッシュの方はほんのり甘めで美味しかったです。
バゲットは本当にプレーンだったので、ジャムを塗ったり、濃いめの食事と共に食べてみようと思います。
こちらのチョコチップクッキーは1袋に5枚入り、固さはアメリカで人気のソフトタイプ。
トースターで少し温めてから食べてみたら、サックリホロホロですごく美味しかったです。
口コミを読むとブラウニーが大人気のようなので、次回は必ずブラウニーを購入したいと思います。
パンに関しては、さらなる美味しさを求めてまた他のベーカリーを探して食べ比べをする予定です。
Rising Hearts Bakery 店舗詳細
Rising Hearts Bakery | |
住所 | 10836 1/2 Washington Blvd, Culver City, CA 90232 |
電話番号 | 310-815-1800 |
営業時間 | 10:00AM-6:00PM |
Website | Rising Hearts Bakery |
グルテンフリーでビーガンのお店はなかなか無いので、もしそういった製品をお探しの方にはオススメのベーカリーです。
LAで私一押しのグルテンフリーベーカリーは、Kirari WestとSweet Laurelです。
▼ぜひ合わせて読んでみてください▼
合わせて読みたい
-
ロサンゼルスの美味しいグルテンフリーパンとケーキなら【Kirari West Bake Shop】
ロサンゼルスで美味しいグルテンフリーのパンとスイーツを探しているまこです! 毎朝のトースト用にはLa Brea Bakeryのグルテンフリー食パンを気に入って食べているのですが、たまには ...
続きを見る
-
LAのグルテンフリーデザート【Sweet Laurelスイートローレル】の超こだわりケーキを食べる!
グルテンフリーやビーガン、パレオなどの選択肢は、もう定番になったロサンゼルスのレストランやカフェ。 今回ご紹介するSweet Laurelのスイーツは、全製品グレインフリー、グルテンフリ ...
続きを見る