カフェ&スイーツ

ロサンゼルスの新しいベーカリーカフェ【Tartine】広々テラスでゆっくりお茶タイム

2020年8月14日

https://makoffee.com

 

先日久しぶりに外出し、サンタモニカのTartineのテラスでお茶を楽しんできました。

 

Tartineはサンフランシスコ発祥の有名なベーカリーでロサンゼルスにはSycamore, Silver Lakeに続き、今年の3月にサンタモニカにもオープンしました。

 

コロナの状況でもお茶をゆっくり楽しめる最高のロケーションだったので、食べてきたカフェメニューや大人気のパンをご紹介します。

 

Tartineの最高に気持ちのいいテラス席

 

サンタモニカなのにこんなに広々としたガーデンにポツポツと置かれたテーブルと椅子。

 

6フィートどころじゃない距離があり、ソーシャルディスタンスもバッチリです。

 

そしてこのまるで教会のような建物が、全てTartineなんです。

 

実はこの建物、以前は(といってもかなーり昔)葬儀場だったそうです

 

ロサンゼルスでお花屋さんを経営しているお友達が、昔葬儀用のお花をお届けに何度かこの建物に伺ったとのこと。

 

そう言われてみれば、そんな気もする店内の造り・・・

 

でも今はこんなに明るくオシャレな雰囲気のカフェに大変身。

 

大勢のお客さんで賑わっていました。

 

Tartineの美味しいカフェメニュー

 

Green Goddess Chopped Salad $14

私がオーダーしたのはきゅうり、ディル、ロメインレタスなどが入ったゴマたっぷりの見た目も食感も爽やかなサラダ。

 

かなりの大きさで食べきれないくらいの量でした。

 

アイスカフェラテ$4.5

 

苦味なく、私好みのまろやかラテ。

 

外のテラスで陽に当たりながら飲むアイスラテは最高に美味しいです。

 

 

こちらはお友達のオーダーしたアイスティーとバナナマフィン。

 

どちらもアメリカンサイズで大満足。

 

マフィンはたっぷりバナナが入って甘すぎず美味しかったです。

 

お店のフルメニューはこちら↓

 

 

1:30過ぎにお店に入ったので、ショーケースの中はかなり売り切れが多くて残念でした。

 

平日は朝7時から、週末は朝8時からオープンなので、もっと色々な種類からスイーツを選びたいときは午前中がオススメですね。

 

Tartineのお持ち帰りパン

 

店内ではカフェメニューの他に、バゲットや大きなカントリーブレッドも購入することができます。

 

お値段はバゲットが$6、カントリーブレッドは$11.5。

 

ちなみにショーケースに入っている名物クロワッサンは$5、チョコクロワッサンは$6.5。

 

かなり高額ですがクロワッサンのサイズが通常の2倍くらいあるので、まあ2個食べると思えばいいのかな?

 

まこ
ここに限らず、ロサンゼルスのベーカリーはお値段が高騰していると思います・・・

 

せっかくなのでカントリーブレッドを購入してみました。

 

家に戻ってその大きさに驚くサイズ、重さはなんと1000グラム!

 

四人家族で食べきれるか不安になる重さです。

 

翌朝スライスしてトースターで3分ほど、とても良い香ばしい香りがしてきます。

 

お味の方は正直に言うと、中の生地がしっとりし過ぎていてちょっと生焼けのような感じで酸味が強く、私の好みではありませんでした

 

トーストしたらしっとり感は無くなるのかなと期待しましたが、そういう訳ではなくやっぱり生焼け感が残っていました。

 

店内でいただいたマフィンやブラウニーはとても美味しかったので、次回は別のパンにトライしてみようと思います。

 

ちなみにTartineのパンはEREWHONでも購入することができます!

 

 

大人気で売り切れている場合もありますが、わざわざサンタモニカの店舗まで行かなくても買えるのは嬉しいですね。

 

Tartine 店舗詳細

 

 

パーキング情報

Tartineの広々としたパーキングは20thストリート沿いに入り口があります。

最初の45分は無料、その後は1日料金で$5になります。

係りの人からチケットを受け取り、バリデーションをもらってくださいね。

近隣に路上メーターパーキングもありますよ。

 

人気記事

1

早いものでまた夏休みが近づいてきました! 今年も家族で一時帰国する予定にしているのですが、毎回悩むのはお土産。 昨年帰国した際は、こちらの記事で紹介したBurt's BeesのリップクリームやTom' ...

2

アメリカで悩むのが洋服や靴のショッピング。 欧米人とは体型やデザインの好みの違いもあり、なかなかフィットするブランドが見つからず、私も渡米初期はかなり迷走していました。 数年を経てようやくお気に入りが ...

3

健康にいいらしい!と聞くとすぐチェックせずにはいられない性格の私。 実践するかどうかは別として、とりあえずネットでアレコレ調べて数時間費やすことも。 でも情報を集めることが大好きだけど、実践・継続には ...

4

痛痒くて不快だし、見た目的にも目立つし、発症したら2週間は辛い口唇ヘルペス。 まこ20代の頃から口唇ヘルペスに悩まされるように・・・ そういえば家族の中で一人だけ苦しんでるね夫・ピン 日本でもアメリカ ...

5

いくつになっても、女性の最大の関心事のひとつといえば化粧品やメイク。 アメリカにはM.A.Cやクリニーク、NARSなど有名化粧品ブランドがとても沢山あり、日本に比べて比較的安く手に入るのが良いところ。 ...

-カフェ&スイーツ